月別アーカイブ

塗装メニュー

  • 外壁塗装
  • モルタル壁
  • サイディング壁
  • 屋根塗装
  • 内装塗装
  • その他の塗装

10年保証のルミフロンプラン!

キャンペーン情報

アパートやマンションの塗り替えをお考えの大家さんへ

対応エリア

ベリーザブログ

外壁カラーシミュレーション

チャレンジ25

東日本大震災 チャリティ参加企業

MAKE UP SHOP

ベリーザはAGC旭硝子の
メイクupショップ認定店です!

HOME > ブログ

W・T・Cブログ

スレート屋根の上塗り塗装(主材2回目の塗布)|神奈川県横浜市泉区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中

作業日記をご覧頂き、

ありがとうございます!


塗装職人の脇です。


今回は、横浜市泉区の戸建て住宅で進めている屋根塗装中の様子を紹介いたしますね‼️



■スレート屋根の上塗り塗装(主材2回目の塗布)


前日に中塗り塗装まで工程が進んでいるので、この日は屋根塗装の最終工程となる上塗り塗装を中心に作業を進めました。


blog20241026.jpg

この日は、晴天で湿度が低い日だったので塗料のノリもGOOD


軒天(軒裏)の上塗り塗装|横浜市保土ヶ谷区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中

作業日記をご覧頂き、

ありがとうございます!


塗装職人の脇です。


今回は、横浜市保土ヶ谷区の戸建て住宅で進めている外壁塗装中の様子を紹介いたしますね‼️



■軒天(軒裏)の上塗り塗装


この日は外壁、屋根塗装と併せて軒天(軒裏)の塗装も進めました。


もしかすると、軒天と言われてもピンとこない方もいるかもしれませんね。


軒天は外壁と屋根の接合部分で外に突出している部材の裏側のことで、屋根の軒先の裏側でもあります。


主な役割は雨水や紫外線から外壁を守ったり、火事の際に延焼を防いだりする役割を持っていますが、風雨の影響や湿気などによって汚れが付着したり、カビが発生したりしやすいという側面も...。


そのため、ベリーザでは塗装工事の際、軒天の塗装メンテナンスを併せて行います!


blog745_01.jpg

上塗りの段階では、色ムラや塗り残しがないように丁寧に塗装を進めるのがポイント。


最初に細かい部分から刷毛を使って塗装し、それからローラーを使って軒天全体に塗料を塗布していきます。

blog745_02.jpg

今回も丁寧に下地調整を施してから中塗り、上塗りと塗料を塗り重ねることで、塗料の性能がより発揮される状態になりました。


以上、横浜市保土ヶ谷区の戸建て住宅で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました!!


サイディング外壁のクリア塗装(1回目)|横浜市戸塚区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中

作業日記をご覧頂き、

ありがとうございます!


塗装職人の脇です。


今回も引き続きになりますが、横浜市戸塚区の戸建て住宅で進めている外壁塗装中の様子を紹介いたしますね‼️



■サイディング外壁のクリア塗装(1回目)


この日は、外壁の塗り替え塗装を中心に進め、

写真は1回目のクリア塗装中の様子。


gbp20240914.jpg

お客様より「家の外観をそのまま維持した」とのご要望をうけ、今回は無色透明のクリアー塗料を使って外壁本来の素材を活かすようにしていきます。


ちなみに外壁の塗り替えでは、色のついた塗料を使用するのが一般的ですが、このように透明な塗料を使って塗装する方法もあります。


また美しい光沢感が得られ、素材を活かしながらも外壁の雰囲気を変えることもできます。


本日の作業はここまで。


後日、しっかりと乾燥していることを細かくチェックしてから2回目のクリア塗装を進めていく予定です。


以上、横浜市戸塚区の戸建て住宅で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました!



水切り(鉄部)の錆止め塗装|横浜市保土ヶ谷区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中

作業日記をご覧頂き、

ありがとうございます!


塗装職人の脇です。


今回も引き続きになりますが、横浜市保土ヶ谷区の戸建て住宅で進めている外壁塗装中の様子を紹介いたしますね‼️



■土台水切り(鉄部)の錆止め塗装(1回目の塗布)


この日は付帯部の塗装も併せて進め、写真はケレン後の水切りに錆止め材を塗装しているところ。


gbp20240830.jpg

水切りという名前のつく部材はいくつかありますが、こちらは基礎と外壁の境に取り付けられている土台水切りです。


ちなみに水切りは外壁内に流れた水を外側に逃がす役割があり樹脂製と鉄製があるんです。


こちらは鉄製が使われていましたので、

ケレンの後に錆止めで下塗りしました!!


以上、横浜市保土ヶ谷区の戸建て住宅で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました‼


スレート屋根の上塗り塗装(主材2回目の塗布)|神奈川県茅ヶ崎市の戸建て住宅にて塗り替え塗装中

作業日記をご覧頂き、

ありがとうございます!


塗装職人の脇です。


今回神奈川県茅ヶ崎市の戸建て住宅にて進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしますね✨✨



■スレート屋根の上塗り塗装(主材2回目の塗布)


前回、屋根の中塗りまで作業が完了しているので、この日は最終工程の上塗り塗装を中心に塗装作業を進めました‼️


上塗り材は中塗りと同じ材料で塗装し、ローラーを使って色むらをなくしながら綺麗に仕上げていきます。


blog20240823.jpg


また塗料には必ず水分が含まれており、乾燥後の中塗り塗料の表面には塗料中に含まれる水分の乾燥の跡ができることがあるんです。


その気泡の跡を埋め、しっかりと外壁と塗料を密着させるのがポイント。


仕上げ塗料を中塗りと上塗りの2回に分ける事で、雨や紫外線に強く耐久性の高い外壁や屋根に仕上がります‼️


以上、神奈川県茅ヶ崎市の戸建て住宅で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました。


<<前のページへ1234567891011

アーカイブ

インターネットでのお問い合わせはこちらから